舞台版『大奥第一章』、大阪公演もお陰さまで大盛況で、先日終了致しました。

明日、博多に入り、今シリーズの最終公演が7月2日に幕を開けます。
三年間の集大成ですので気を引き締めて挑みたいと思っております!
さてさて、大阪では美味しいものをたくさん頂きました!
初日には座長より、美味しいお弁当の差入れ!

京都のBAR kajuさんより、絶品わらび餅!

こちらは久保田磨希ちゃんのお知り合い、ゆば庄さんより!

とても贅沢な湯葉セットです。
もちろん、美味でございますぅ~♪
他にもたくさん頂きました。
皆様、たくさんの差入れ、ありがとうございましたm(__)m
スイーツもいっぱい頂きましたよぉ。


枝豆アイス、枝豆クリームと枝豆ずくしのクレープ&大阪名物ミックスジュース。


劇場近くのレトロな喫茶店でホットケーキ&卵焼きみたいなフレンチトースト。
お気に入りの洋食屋さんもありました!


名物のハンバーグと牛肉のタタキ。
とにかく肉の味が素晴らしく美味しくて、量が多いのにペロリといけます!

お店は、谷町六丁目の『洋食の店 もなみ』さん。
超有名店でいつも行列が出来ています。
唯一の休演日は美術館へ。


天王寺駅からすぐの天王寺公園敷地内にある大阪市立美術館でボストン美術館展を観ました。
海を渡ってボストン美術館に所蔵されている日本美術の数々。
奇才・曽我蕭白の大胆な感性に刮目!
一回公演の日は大衆演劇へ行きました。

この日は、小泉たつみさん、小泉ダイヤさんのご兄弟が座長を勤める公演でした。
いやー、大衆演劇すごい!
座長さんたちの身体に染み付いている芸の凄さを見せつけられ、女形のダイヤさんの美しさに魅せられ、役者としても女性としても惹きつけられる公演でした。

あまりの感激に、ダイヤさんと面識ないのに一緒に写真を撮ってもらっちゃうミーハーぶり(^^;;

帰りは通天閣の麓で記念撮影。
楽しい夜でした♪
夜と言えば、一日だけ夜遊びもしました!


共演者の徳田公華ちゃんと絶品オイルサーディンを肴に大阪地ビール飲んでカラオケへ!

なぜかスパイダーマンのいるこのお店は、北新地のNext Z。
ショーパブじゃないのに店長の林さんがモノマネショーをしてくれたり従業員の皆さんでダンスを披露してくれたり楽しいお店でした*\(^o^)/*
んなワケで、大阪公演も想い出がいっぱい出来ました。
明日からの博多でも想い出たくさん作りますよぉ(≧∇≦)